発展途上ブロガー

いろんなとこしてみます。

優しくなれなかった

バイトの急な出勤断りました。

強く優しい人間になりたいはずなのに。 

 

出勤をお願いされると、カモだと思われてんのかな?って思っちゃいますね。 

職場の人間が嫌いな人がいなければ二つ返事で行くんだけど

 

プライド捨てきれてないな

 

見返りを求めない優しさ

 

課題です。

サボってしまった

生活が充実していたのでブログを疎かにしてしましました(^^;;

 

新しいバイトを始めて二ヶ月半。

最初は前のバイトのホール経験を生かすことができ褒められましたが、最近はミスばかりです。前のバイトを思い出します笑笑

 

どうやら僕には、言われたことをすぐに忘れてしまう傾向があるようです。これからは失敗したことを携帯のメモに書き、二度としないように心がけてたいとおもいます。

 

こんなことほかの人もしてるのかな???

 

ま、いっか笑笑

とりあえずは人と比べず、苦手が目立たないように頑張ります。

 

とりあえずメニュー覚えなくちゃ

丁寧に

高校2年生から愛用していた自転車を買い換えることにしました。

ギアを変えよすると、

 

ガチャ!!!!…………

 

チェーンがゆるゆるになっており、タイヤにめり込んでしまいました。

大学 4年まで保たせようと思ったのに。

 

やはりマメに点検しないと2、3年で壊れてしまいますね…

雨に晒していたのもいけなかった。

 

大雑把な性格を直したい。

次の自転車は自腹なので大切にします…

 

何事も丁寧に。

一人暮らし

今年の春から一人暮らしをすることになりました。

一人暮らしを始めたばかりの頃は舞い上がっていました。

 

「自由だ〜〜!!」

 

ですが、いざ暮らしてみると自炊、洗濯物、電気代の支払いの手続きなど、面倒なことが山ほど。

この作業を両親は働きながらこなしていたと思うと………

 

頭が上がりませんね。

 

 

 

 

無くなって始めてその有り難みが分かる

 

この言葉を実感しました。

 

今も、存在していることが当たり前になっているものが沢山あります。

養ってくれる両親、一緒に笑い合える友達。

 

人に限ったことではありません。

周りにある物全て誰かの手によって創られています。そのどれかが欠けてしまうと忽ち不便になってしまいます。

 

存在してくれること一つ一つに感謝していこうと思いました。

 

自立できることにも感謝ですね!

あ〜幸せ。

 

カープファン

中崎の渾身の外角スライダー

 

山田哲人三振

 

リーグ優勝決定!!!!

 

何度見てもしびれますね笑

會澤のガッツポーズもめちゃくちゃカッコいい✨

 

その話題でバイト先のお客さんも盛り上がっていました。

でもその中にカープをダメ出しする人が一人。

僕はこれがどうしても気になりました。

その方は、優勝の次の日の試合について、

「二日酔いで適当な試合するな!!!こっちをなめとんか!」

だそうです……

 

何様なんだか笑

 

たまに球場でも大声でダメ出しする人がいますよね。

本当に気分が悪くなるからやめてほしい。

素直に「頑張れ」といってほしいな。

強くて優しい人間

優しくなりたいけど優しくなれない!!

つい最近までこう思ってました。

優しくしても見返りがあるわけじゃないし、かえって皆んなが甘えてきてストレスが溜まってしまう。

でも、優しくしないってのはなんだか心苦しい。

そんな葛藤で悩みながら読んだ「嫌われる勇気」。アドラー心理学に基づいて書かれた本です。

 

「悩みの種は全て人間関係」こう言い切っていました。また、僕には「嫌われようと思えば、悩みは無くなる」とも解釈できました。

ということは

僕は好かれるために優しくしていたんですね💦

優しくしなくなると出てくる心苦しさはこのせいでした。

本を読まなければこんなことに気づかないとは……

 

優しさなんて捨ててやる‼︎

 

そう思った矢先、尊敬している人達が浮かんできました。

両親、有名人、先輩達。

皆んな優しい。(有名人は憶測だが)

この人達に言える共通点。

それは、苦労していることです。

そしてそれを乗り越えている強い人間です。

苦労することにより人間の弱みを知っています。

 

困ってる人を見ると手を差し伸べ、手を取り、頑張れと言ってあげる。

そこには同情も入っているのかもしれません。

でも、その同情がどれだけ救いになるかも知っているのです。

 

僕はたくさんの失敗をしてきました。それを乗り越えて来れたかどうかはわかりません。

ですが、優しさの意味を履き違えぬよう強く優しい人間になりたいと思います。